_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ The Moon Age Calendar Weekly Magazine for TEXT #090 2000/06/04 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ このWeekly MagazineはHTML形式配信のThe Moon Age Calendar Weekly Magazine をTEXT形式に変換したものです。 本来、画像を用いての情報発信が前提になっておりますので、一部読みにくい 場合もありますが、TEXT形式の性格上あらかじめご了承下さい。 HTML形式のThe Moon Age Calendar Weekly Magazineはこちらです。 http://www.moonsystem.to/weekly/ 今週の総発行部数 2278部( HTML : 1182 TEXT : 1096 ) ━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  天然の有機酵素をバイオの技術で5〜8年ゆっくり培養!「 パイボン水 」 ┏━━━━━━━┓ 体内の細胞を活性化して内臓強化・体質改善・疲労回復 ┃頭髪にも使える┃ 二日酔いに効果的です! ◆送料は当社が負担します◆ ┃不思議な食品?┃ 不思議・・・・? 発毛・育毛にも効果があります!! ┗━━━━━━━┛ ★天然アミノ酸・天然ミネラル・ビタミン類を凝縮!! http://www.addmel.com/cgi-bin/location.cgi?id=a0042&gd=g0003 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■================================================================== *◆*  今週の目次 ■□■================================================================== ■今週の月 ■今週の危険度 ■月の方位と高度 ■各地の出没時刻 ■月と黄道星座 ■コラム ■News&特集 ■お知らせ ======================================================================== ◆◇────────────────────────────────◆◇ ======================================================================== 更に詳しく知りたいときは、こちらを参照して下さい。 ★毎月の状況をカレンタ゛ー形式で表わしました。 http://www.moonsystem.to/calendar.htm ★任意日時で月齢や月と太陽の位置や距離を算出します。 http://www.moonsystem.to/checkup.htm ★毎年のカレンダーとして印刷してお使い戴けます。 http://www.moonsystem.to/mooncal/index.htm ★月齢や月と太陽の位置や距離をリアルタイムで算出します。 http://www.moonsystem.to/moonage.htm ★生まれたときの月相を用いた占いをご紹介します。 http://www.moonsystem.to/astrology.htm ★天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード。 http://www.moonsystem.to/software.htm ■□■================================================================== *◆*  今週の月 ■□■================================================================== Week 2000 / 06 / 04 〜 2000 / 06 / 10 日 曜 月齢 輝面比 月赤道明暗比(輝面比)1目盛5% 04 日 2.989 5.868 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 05 月 3.989 12.81 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 06 火 4.989 21.74 ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 07 水 5.989 31.99 ■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 08 木 6.989 42.89 ■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 09 金 7.989 53.84 ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 10 土 8.989 64.33 ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 月齢:輝面比は21:00の値です。(□:明部 ■:暗部) ------------------------------------------------------------------------ 日 曜 月齢 危険 キャプション・何の日 旧暦 04 日 2.614 9 月の赤緯が最北+21°43′(20:23) 05/03 ウェストン祭(長野)・虫歯予防デー 歯の衛生週間・虫の日 05 月 3.614 8 太陽黄経が75゜(17:59)芒種 05/04 月が黄道を通過:黄緯0゜(17:53)昇交点 県祭り(京都)〜6/6 世界環境デー 06 火 4.614 8 楽器の日・生け花の日 05/05 07 水 5.614 6 計量記念日(通産省) 05/06 母親大会記念日 08 木 6.614 7 しし座53番星(5.3等級)の星食(21:06) 05/07 成層圏発見の日 09 金 7.614 8 上弦の月(12:29) 05/08 金星が昇交点を通過(05:51) 水星が東方最大離角24°03′(22:32) ロックの日 10 土 8.614 6 太陽黄経が80°(23:25) 入梅 05/09 時の記念日(東京時計組合) 商工会の日 月齢値は正午の値です。 ■□■================================================================== *◆*  今週の危険度 ■□■================================================================== 算出日時 太陽黄経 月の黄経 月の地心 総合値 危険度 太陽地心 月の黄緯 月の位相 00/06/04 10 73.3351 1.0145 89.0588 -2.2842 359,090 15.7238 -0.2225 02:00 10 73.4149 1.0145 90.3147 -2.1819 359,106 16.8998 -0.2047 04:00 10 73.4947 1.0145 91.5701 -2.0785 359,135 18.0754 -0.1877 06:00 10 73.5745 1.0145 92.8250 -1.9741 359,176 19.2504 -0.1717 08:00 9 73.6544 1.0145 94.0793 -1.8687 359,229 20.4249 -0.1567 10:00 9 73.7342 1.0146 95.3329 -1.7625 359,295 21.5987 -0.1427 12:00 9 73.8140 1.0146 96.5857 -1.6555 359,372 22.7717 -0.1297 14:00 9 73.8938 1.0146 97.8378 -1.5478 359,462 23.9439 -0.1179 16:00 9 73.9736 1.0146 99.0889 -1.4393 359,563 25.1152 -0.1073 18:00 9 74.0535 1.0146 100.3390 -1.3302 359,676 26.2855 -0.0978 20:00 9 74.1333 1.0146 101.5880 -1.2206 359,801 27.4547 -0.0895 22:00 9 74.2131 1.0146 102.8359 -1.1104 359,937 28.6228 -0.0825 00/06/05 9 74.2929 1.0146 104.0825 -0.9998 360,085 29.7897 -0.0767 02:00 9 74.3727 1.0146 105.3279 -0.8888 360,244 30.9552 -0.0723 04:00 9 74.4525 1.0147 106.5719 -0.7775 360,414 32.1194 -0.0691 06:00 9 74.5323 1.0147 107.8145 -0.6659 360,594 33.2822 -0.0674 08:00 9 74.6121 1.0147 109.0556 -0.5542 360,786 34.4435 -0.0669 10:00 9 74.6919 1.0147 110.2951 -0.4422 360,988 35.6032 -0.0679 12:00 9 74.7717 1.0147 111.5330 -0.3303 361,200 36.7613 -0.0702 14:00 9 74.8515 1.0147 112.7692 -0.2182 361,422 37.9177 -0.0739 16:00 9 74.9313 1.0147 114.0037 -0.1063 361,654 39.0724 -0.0790 18:00 9 75.0111 1.0147 115.2364 0.0056 361,896 40.2253 -0.0836 20:00 8 75.0908 1.0147 116.4672 0.1174 362,148 41.3764 -0.0536 22:00 8 75.1706 1.0148 117.6962 0.2289 362,408 42.5255 -0.0251 00/06/06 8 75.2504 1.0148 118.9232 0.3401 362,678 43.6727 0.0020 02:00 8 75.3302 1.0148 120.1481 0.4510 362,957 44.8179 0.0275 04:00 7 75.4100 1.0148 121.3711 0.5616 363,244 45.9611 0.0516 06:00 7 75.4897 1.0148 122.5920 0.6717 363,539 47.1022 0.0741 08:00 7 75.5695 1.0148 123.8107 0.7813 363,843 48.2412 0.0952 10:00 7 75.6493 1.0148 125.0273 0.8904 364,155 49.3780 0.1148 12:00 7 75.7291 1.0148 126.2416 0.9988 364,474 50.5126 0.1329 14:00 6 75.8088 1.0148 127.4538 1.1067 364,800 51.6449 0.1494 16:00 6 75.8886 1.0149 128.6636 1.2138 365,134 52.7750 0.1646 18:00 6 75.9684 1.0149 129.8712 1.3202 365,475 53.9028 0.1782 20:00 6 76.0481 1.0149 131.0764 1.4258 365,822 55.0283 0.1904 22:00 6 76.1279 1.0149 132.2793 1.5306 366,176 56.1514 0.2011 00/06/07 6 76.2076 1.0149 133.4798 1.6345 366,536 57.2722 0.2105 02:00 6 76.2874 1.0149 134.6779 1.7375 366,901 58.3905 0.2184 04:00 6 76.3671 1.0149 135.8736 1.8395 367,273 59.5064 0.2250 06:00 6 76.4469 1.0149 137.0668 1.9405 367,649 60.6199 0.2302 08:00 6 76.5266 1.0149 138.2576 2.0404 368,031 61.7309 0.2341 10:00 6 76.6064 1.0149 139.4459 2.1392 368,418 62.8395 0.2367 12:00 6 76.6861 1.0150 140.6317 2.2369 368,809 63.9455 0.2380 14:00 6 76.7659 1.0150 141.8150 2.3335 369,205 65.0491 0.2381 16:00 6 76.8456 1.0150 142.9957 2.4288 369,605 66.1501 0.2370 18:00 6 76.9254 1.0150 144.1740 2.5229 370,009 67.2487 0.2348 20:00 6 77.0051 1.0150 145.3497 2.6158 370,416 68.3447 0.2314 22:00 6 77.0848 1.0150 146.5229 2.7073 370,827 69.4381 0.2269 00/06/08 6 77.1646 1.0150 147.6936 2.7975 371,241 70.5291 0.2213 02:00 6 77.2443 1.0150 148.8617 2.8863 371,658 71.6175 0.2148 04:00 6 77.3240 1.0150 150.0273 2.9737 372,077 72.7033 0.2072 06:00 6 77.4037 1.0150 151.1904 3.0597 372,499 73.7866 0.1988 08:00 6 77.4835 1.0151 152.3509 3.1443 372,923 74.8674 0.1894 10:00 6 77.5632 1.0151 153.5088 3.2273 373,350 75.9457 0.1792 12:00 6 77.6429 1.0151 154.6643 3.3089 373,777 77.0214 0.1681 14:00 6 77.7226 1.0151 155.8172 3.3889 374,207 78.0946 0.1564 16:00 6 77.8023 1.0151 156.9676 3.4674 374,638 79.1652 0.1438 18:00 7 77.8820 1.0151 158.1154 3.5444 375,070 80.2334 0.1306 20:00 7 77.9617 1.0151 159.2608 3.6197 375,503 81.2990 0.1168 22:00 7 78.0415 1.0151 160.4036 3.6934 375,936 82.3622 0.1024 00/06/09 7 78.1212 1.0151 161.5440 3.7655 376,370 83.4229 0.0874 02:00 7 78.2009 1.0151 162.6819 3.8359 376,805 84.4811 0.0720 04:00 7 78.2806 1.0152 163.8173 3.9047 377,239 85.5368 0.0561 06:00 7 78.3603 1.0152 164.9503 3.9718 377,673 86.5901 0.0397 08:00 8 78.4400 1.0152 166.0809 4.0372 378,108 87.6409 0.0230 10:00 8 78.5197 1.0152 167.2090 4.1009 378,541 88.6893 0.0060 12:00 8 78.5993 1.0152 168.3347 4.1628 378,975 89.7354 -0.0113 14:00 8 78.6790 1.0152 169.4580 4.2231 379,407 90.7790 0.0255 16:00 7 78.7587 1.0152 170.5790 4.2815 379,838 91.8202 0.0804 18:00 7 78.8384 1.0152 171.6975 4.3383 380,269 92.8591 0.1348 20:00 6 78.9181 1.0152 172.8138 4.3932 380,698 93.8957 0.1886 22:00 6 78.9978 1.0152 173.9277 4.4464 381,125 94.9299 0.2419 00/06/10 5 79.0775 1.0152 175.0393 4.4978 381,552 95.9618 0.2945 02:00 5 79.1571 1.0153 176.1486 4.5474 381,976 96.9915 0.3464 04:00 4 79.2368 1.0153 177.2557 4.5952 382,399 98.0188 0.3976 06:00 4 79.3165 1.0153 178.3605 4.6412 382,819 99.0440 0.4481 08:00 3 79.3962 1.0153 179.4630 4.6854 383,238 100.0669 0.4977 10:00 3 79.4758 1.0153 180.5634 4.7278 383,654 101.0876 0.5465 12:00 2 79.5555 1.0153 181.6616 4.7683 384,068 102.1061 0.5943 14:00 2 79.6352 1.0153 182.7576 4.8070 384,480 103.1224 0.6412 16:00 1 79.7148 1.0153 183.8515 4.8439 384,889 104.1366 0.6871 18:00 1 79.7945 1.0153 184.9432 4.8790 385,295 105.1487 0.7320 20:00 0 79.8741 1.0153 186.0329 4.9123 385,698 106.1587 0.7759 22:00 0 79.9538 1.0153 187.1204 4.9437 386,099 107.1666 0.8187 グラフ画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000604c.gif 詳しい内容については危険度グラフ、 http://www.moonsystem.to/graph.htm 算出方法についてはCalculate のページをご覧下さい。 http://www.moonsystem.to/calc.htm ■□■================================================================== *◆*  月の方位と高度 ■□■================================================================== ○月の輝面比と方位と高度 算出日 月輝面比 月齢 月の方位 月の高度 00/06/04 0.0187 1.1145 346.5699 -32.2760 02:00 0.0216 1.1978 18.1140 -31.1927 04:00 0.0247 1.2811 44.3996 -18.8337 06:00 0.0280 1.3645 63.5082 0.1876 08:00 0.0314 1.4478 78.8061 22.3465 10:00 0.0351 1.5311 94.7208 45.6757 12:00 0.0390 1.6145 123.3303 67.9103 14:00 0.0430 1.6978 212.1151 74.1696 16:00 0.0473 1.7811 257.6255 54.4191 18:00 0.0517 1.8645 275.7882 31.1307 20:00 0.0563 1.9478 290.7281 8.4027 22:00 0.0611 2.0311 307.9743 -12.0067 00/06/05 0.0661 2.1145 331.2891 -27.2792 02:00 0.0712 2.1978 1.5276 -32.8993 04:00 0.0765 2.2811 31.3239 -26.2073 06:00 0.0820 2.3645 53.9840 -10.2912 08:00 0.0877 2.4478 70.9056 10.4286 10:00 0.0935 2.5311 85.9562 33.2797 12:00 0.0994 2.6145 105.2481 56.4840 14:00 0.1056 2.6978 157.4826 74.9001 16:00 0.1118 2.7811 240.3648 65.6468 18:00 0.1182 2.8645 266.5330 43.0989 20:00 0.1248 2.9478 282.2093 19.7439 22:00 0.1315 3.0311 297.7649 -2.3237 00/06/06 0.1384 3.1145 317.5651 -21.0240 02:00 0.1453 3.1978 344.9135 -32.5743 04:00 0.1524 3.2811 16.9494 -32.3479 06:00 0.1597 3.3645 44.1008 -20.4557 08:00 0.1670 3.4478 63.8621 -1.5741 10:00 0.1745 3.5311 79.7009 20.5643 12:00 0.1820 3.6145 96.3066 43.8416 14:00 0.1897 3.6978 125.5497 65.7306 16:00 0.1975 3.7811 205.8331 72.3661 18:00 0.2054 3.8645 253.1032 53.6596 20:00 0.2134 3.9478 272.4633 30.3030 22:00 0.2215 4.0311 287.7803 7.1133 00/06/07 0.2297 4.1145 305.1807 -14.0646 02:00 0.2379 4.1978 329.0850 -30.3561 04:00 0.2463 4.2811 1.2481 -36.7461 06:00 0.2547 4.3645 33.2556 -29.9090 08:00 0.2632 4.4478 57.0507 -13.3655 10:00 0.2718 4.5311 74.6997 7.9038 12:00 0.2804 4.6145 90.8722 31.0175 14:00 0.2891 4.6978 112.6003 53.8470 16:00 0.2978 4.7811 163.7072 70.0720 18:00 0.3066 4.8645 232.5649 61.5155 20:00 0.3155 4.9478 260.6767 39.6229 22:00 0.3244 5.0311 277.5554 15.9780 00/06/08 0.3333 5.1145 293.7702 -6.8433 02:00 0.3423 5.1978 314.5469 -26.6097 04:00 0.3513 5.2811 344.6537 -39.0059 06:00 0.3604 5.3645 20.7698 -38.2090 08:00 0.3695 5.4478 49.8930 -24.7185 10:00 0.3786 5.5311 70.2653 -4.5074 12:00 0.3877 5.6145 86.9998 18.3503 14:00 0.3969 5.6978 105.9003 41.5209 16:00 0.4060 5.7811 139.5466 61.3307 18:00 0.4152 5.8645 204.3168 64.5928 20:00 0.4244 5.9478 245.9690 47.1000 22:00 0.4335 6.0311 266.6685 23.9842 00/06/09 0.4427 6.1145 282.9561 0.3161 02:00 0.4519 6.1978 301.4077 -21.7700 04:00 0.4611 6.2811 328.0535 -38.9819 06:00 0.4703 6.3645 6.0025 -44.8152 08:00 0.4794 6.4478 41.7078 -35.4180 10:00 0.4886 6.5311 65.9255 -16.5653 12:00 0.4977 6.6145 83.8664 5.9660 14:00 0.5068 6.6978 101.6221 29.2792 16:00 0.5159 6.7811 127.3628 50.5731 18:00 0.5249 6.8645 176.6518 61.8308 20:00 0.5340 6.9478 227.9380 51.9622 22:00 0.5430 7.0311 254.7510 30.8510 00/06/10 0.5519 7.1145 272.3985 7.1800 02:00 0.5609 7.1978 289.5058 -16.2258 04:00 0.5697 7.2811 312.4131 -36.8415 06:00 0.5786 7.3645 348.7776 -49.0922 08:00 0.5874 7.4478 31.5346 -45.1787 10:00 0.5962 7.5311 61.2371 -28.2066 12:00 0.6049 7.6145 81.0325 -6.0957 14:00 0.6135 7.6978 98.4353 17.2688 16:00 0.6221 7.7811 120.1308 39.3382 18:00 0.6307 7.8645 156.9839 54.9717 20:00 0.6391 7.9478 207.7571 53.5105 22:00 0.6476 8.0311 241.5570 36.2824 グラフ画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000604a.gif http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000604b.gif ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛○太陽と月 算出日 月出 月没 日の出 日没 00/06/01 03:30 17:15 04:26 18:51 02 04:13 18:27 04:26 18:51 03 05:02 19:37 04:25 18:52 04 05:59 20:44 04:25 18:53 05 07:02 21:43 04:25 18:53 06 08:09 22:35 04:25 18:54 07 09:17 23:20 04:24 18:54 08 10:24 23:58 04:24 18:55 09 11:29 none 04:24 18:55 10 12:31 00:33 04:24 18:56 11 13:32 01:05 04:24 18:56 12 14:31 01:36 04:24 18:57 13 15:29 02:07 04:24 18:57 14 16:26 02:39 04:24 18:58 15 17:23 03:13 04:24 18:58 16 18:18 03:50 04:24 18:58 17 19:12 04:31 04:24 18:59 18 20:01 05:16 04:24 18:59 19 20:47 06:05 04:24 18:59 20 21:29 06:57 04:25 18:59 21 22:07 07:52 04:25 19:00 22 22:42 08:48 04:25 19:00 23 23:14 09:45 04:25 19:00 24 23:46 10:43 04:26 19:00 25 none 11:42 04:26 19:00 26 00:17 12:43 04:26 19:00 27 00:49 13:46 04:27 19:00 28 01:24 14:53 04:27 19:00 29 02:03 16:02 04:27 19:00 30 02:48 17:12 04:28 19:00 グラフ画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/0006p.gif ■□■================================================================== *◆*  各地の月出没時刻 ■□■================================================================== 札 幌 青 森 仙 台 東 京 名古屋 05/28 01:14 12:42 01:14 12:46 01:11 12:47 01:14 12:54 01:25 13:06 06/04 05:31 20:59 05:41 20:54 05:47 20:46 05:59 20:44 06:12 20:54 05 06:34 21:57 06:43 21:53 06:50 21:45 07:02 21:43 07:15 21:54 06 07:43 22:46 07:52 22:43 07:58 22:36 08:09 22:35 08:22 22:46 07 08:54 23:27 09:02 23:25 09:07 23:19 09:17 23:20 09:30 23:30 08 10:06 none 10:12 none 10:16 23:57 10:24 23:58 10:37 none 09 11:15 00:01 11:20 00:01 11:22 none 11:29 none 11:41 00:09 10 12:22 00:32 12:25 00:32 12:26 00:30 12:31 00:33 12:43 00:44 大 阪 広 島 福 岡 鹿児島 那 覇 06/04 06:19 20:59 06:33 21:11 06:43 21:18 06:47 21:12 07:11 21:12 05 07:22 21:58 07:36 22:11 07:46 22:17 07:50 22:12 08:14 22:13 06 08:29 22:51 08:42 23:03 08:53 23:10 08:57 23:05 09:20 23:07 07 09:37 23:35 09:50 23:48 10:01 23:55 10:03 23:51 10:24 23:55 08 10:43 none 10:57 none 11:07 none 11:09 none 11:27 none 09 11:48 00:15 12:01 00:27 12:10 00:34 12:11 00:32 12:27 00:38 10 12:50 00:50 13:02 01:02 13:11 01:10 13:11 01:08 13:25 01:17 時刻は左項が月出、右項が月没を示します。 noneは当日に月出や月没が無い事を意味しています。 ■□■================================================================== *◆*  月と黄道星座 ■□■================================================================== 06/04 06/05 06/06 06/07 06/08 06/09 06/10 太陽 おうし-------------------------------------------------------- 月 ふたご------------かに-----しし-----------------------おとめ-- 水星 ふたご-------------------------------------------------------- 金星 おうし-------------------------------------------------------- 火星 おうし-------------------------------------------------------- 木星 おうし-------------------------------------------------------- 土星 おうし-------------------------------------------------------- 天王星 やぎ---------------------------------------------------------- 海王星 やぎ---------------------------------------------------------- 海王星 へびつかい---------------------------------------------------- 画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000604m.gif ■□■================================================================== *◆*  コ ラ ム ■□■================================================================== 旬の話題や注目の記事などを掲載しています。 ○歴史の中の月と太陽 新月を迎え暫く月を見ることの出来ない日が続きましたが、いよいよ週末から 満ち行く月の姿を見ることが出来ます。 季節的には雨の多くなる時期ではありますが、一日も多く夜空の月が姿を現し てくれることを願いたいものです。 さて、月の見えないことの多いこの時期には、少し月に対して思いを巡らして みようと言うことで、連載してまいりましたが、まさに月は今、新月となり太 陽と同じ方向に位置することで、その姿を見ることが出来なくなります。 新月にはごくまれに太陽を月が覆い隠す日食が起こることは良く知られていま す。 では、毎月の新月毎に日食とならないのはどうしてなのでしょうか? 毎日眺める月や太陽も星空の中で動いているのですが、月の見掛けの速度は太 陽に比べて、およそ13倍も早く約29.5日の周期で太陽を追い越し、また追いつ いてきます。 月が太陽に追いついて同じ方向に見えるときを、新月または朔(さく)と言い、 かつての旧暦では1日(ついたち)されていたために、新しい月の始まりとい う意味から、新月と呼ばれてきました。 新月の時には、月は太陽と同じ方向にあるため、太陽と共に昇り日中一杯空に あり、太陽と共に沈みますが、全く輝いていないためにその姿を見ることは出 来ません。 少し難しいですが、天文学では月と太陽の黄経の差が0度になった時を新月・ 朔と定義しています。 黄経とは天空上で天体の位置を表すための尺度の一つで、地上の位置を示す東 経や北緯と同じようなものと考えていただければ分かりやすいと思います。 太陽の巡る水平方向に対してを黄経、垂直方向を黄緯と呼んでいます。 新月とは太陽との水平方向の差が0度となった時ということになります。 月と太陽の通る道筋は+−5度程度ずれていますので、水平方向と垂直方向の 両方が重なったときだけが日食になるわけです。 日食にも様々なものがあり、その時の月と地球の距離の違いによって、皆既日 食や金環日食などの違いが出てきます。 月が太陽をを覆い隠す現象は、その理屈を知っている私たちにとってもとても 神秘的なもので、大変大きな感動を与えてくれます。 まして古の人々にとっては私たちの想像を超える驚きであったことでしょう。 伝説や古事記の中から、日食について残された記録を辿ってみたいと思います。 日本神話に有名な天野岩戸がありますが、太陽女神の天照大神が一時的に岩戸 に閉じこもったため世界は闇に閉ざされたと言います。 これは、皆既日食を題材にした神話ではないかとも言われています。 記録として残っているものとしては、平安時代の天延(てんえい)三年七月一 日(AD975/08/10)の皆既日食が知られています。 「午前七時に皆既、墨色になり星が現れた」とあり、その時の混乱は大きなも のであったことが、政府が通常の恩赦以上の減刑を行ったほか、七月一三日に は改元され貞元(じょうげん)元年となったことからも伺えます。 また、源平繁盛記には、岡山の水島で行われた合戦中に起こった日食の記録が あります。 平家は天皇と共に西に逃れ備中の水島に立てこもりましたが、寿永(じゅえい) 二年閏十月一日(AD1183/11/17)に、源氏との戦いが始まります。 城の中から平氏が勝ち太鼓を打って戦いに挑むと、「天がにわかに暗くなり、 闇の世のごとくなった」とあります。 源氏は日食とは知らずに、うろたえ退いたところを、一気に攻め立てられたと 言います。 平氏は日食が起こることを知っていたとも言われ、天体現象が戦いに利用され た初めての事であったといえます。 第二次大戦中にはノルマンディ上陸作戦が闇夜の晩である三日月に行われたこ とは有名ですが、短時間のうちに変化する日食を用いたというのは、それだけ 当時の人々には大きな衝撃を与える現象であったと言うことなのでしょう。 古くから様々な文化や歴史の中で月は大きな存在として位置してきました。 現代の私たちにこそ、月を再び意識し、私たちと月とのあり方をもう一度認識 してみることが大切だと思います。 多くの民族の中でも、とりわけ月をより身近なものとして意識してきた私たち 日本人は、これからも夜空の月を愛し、思いを馳せてゆくものと信じています。 より多くの人々が月を見上げ、意識したときにこそ月はそっと何かを教えてく れるのではないでしょうか。 今週に引き続きまして、次週も月を巡る様々な事柄を、日々お世話になってい る文字の中から拾いながら、ご紹介したいと思います。 画像 http://moonsystem.to/weekly/imag/000604n.gif http://moonsystem.to/weekly/imag/000604c.jpg http://moonsystem.to/weekly/imag/000604c2.jpg ■□■================================================================== *◆*  NEWS & 特集 ■□■================================================================== Weekly Magzine発行60週記念からNewsと特集として継続する事なりました。 特集は各週でお届けするPC用の壁紙画像です。 ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛●Moon & Space News 最新の天文ニュースから月に関わるものなどをピックアップしてお伝えします。 ニュースが無い場合には、お休みする場合があります。 ........................................................................ [[[ アトランティス無事に帰還 ]]] 国際宇宙ステーション(ISS)の修理・補給・軌道修正フライト(STS-101)にのぞ んだスペースシャトル・アトランティス号は米国東部夏時間5月29日午前2時20 分(日本時間29日午後3時20分)、ケネディー宇宙センターの15番滑走路に無事 着陸しました。 今回の飛行時間は9日と20時間10分でした。 滑走路上の強い横風から翌日への着陸延期が検討されましたが、横風が安全基 準以内にまでおさまったため、着陸許可が出されました。 また、今回の着陸は夜間でしたが、夜間着陸は今回を含めて全98回のシャトル のフライトのうち、14回目と数少ない着陸となります。 詳しい記事は以下のページで確認できます。 http://www.flatoday.com/space/explore/stories/2000a/052900b.htm ........................................................................ [[[ 太陽系最大の月 ]]] NASA(米国航空宇宙局)の木星探査機ガリレオは、太陽系において最も大 きい月に最接近しました。 2000年5月20日に、NASAのガリレオ探査機は、私たちの太陽系において最 も大きい月ガニメデGanymedeへの接近飛行を行い、表面より809キロメートル (5 03マイル)の距離を通過しました。 http://moonsystem.to/weekly/imag/000528n.gif この写真は、ハッブル宇宙望遠鏡で捉えた火星と、ガリレオが捉えたガニメデ の大きさを比較するもので、もしもガニメデが太陽の周囲を回る軌道を取って いれば、惑星として見られるには充分に大きな衛星であると言うことが分かり ます。 JPL(ジェット推進研究所)の宇宙飛行管制官は、接近飛行が正常に行われた ことを示している信号を受信したと伝えています。 探査機のカメラと他の装置は、写真撮影と他の観察で接近飛行を捉えられたと しています。 今後データ処理などを経て、数ヶ月後には全てのデータが地球に送られてきま す。 ガニメデでの飛行では、木星の強力な放射ベルトに接近しなければならなりま せん。 探査機の各種観測装置や本体のシステムにも大きな影響を引き起こします。 これによりガリレオの主なコンピュータの2つがリセットを引き起こしましたが、 あらかじめプログラムされていた、オンボードソフトウェアは、これらが間違 った指示だと判断し、ガニメデ遭遇を続行しました。 ガリレオは、すでに設計された対放射線レベルの3倍を越える量を受けながら、 その探査を継続して行っています。 木星の最も大きい月であるガニメデは、水星や冥王星より大きく、その表面は、 きれいな白い氷と、クレーター、鉢、溝となだらかな山の地域を含む様々な地 質の形成で、汚れた雪だるまのような暗い氷の混合物であることが分かってき ています。 ガリレオは、1989年10月18日にスペースシャトル・アトランティスから出発し、 木星への長い6年の旅行の後、1995年12月7日に巨大な惑星とその月を軌道に乗 って回り始めました。 1997年12月16日には約2年間の主要な任務を完了しましたが、その後に、1999年 12月に終わった2年の拡張任務が続きました。 更なる拡張任務中で、これをガリレオ千年紀任務と呼ばれています。 詳しい記事は以下のページで確認できます。 http://science.nasa.gov/headlines/y2000/ast23may_1.htm?list ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛<<< 今週の壁紙 >>> スペースシャトル・アトランティスの無事帰還を祝して、今週はリニューアル されたコックピットを壁紙にしてみました。 最新機器を投入されたアトランティス号のコックピット内は、SFに登場する エンタープライズ号と言うところまでは至っていませんが、ジャンボジェット 機のコックピットとも違う雰囲気です。 その他のシャトルも順次この設備に交換されることになっています。 画像サイズは600×480と1024×768ピクセルの2種類を用意しました。 http://moonsystem.virtualave.net/wall/ ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛●先週の月 デジタルカメラで捉えた月のスナップを日々の日記として綴っています。 2000年05月27日03:24 http://moonsystem.to/today/jpeg/000527721.jpg 月齢22.591 輝面比47.30 394,096km  二十三夜月・下弦 気温16.5度 巡る月の輝きが不思議なまでに調和のとれた姿を見せてくれています。 薄く雲のベールを纏った月は、昇り来る太陽に矢を放とうとしているかのよう です。 柔らかな輝きの中から放たれた月光が、眠りにつく家々を照らし出して行きま す。 月に救われた夜の闇は次第に夜明けの時を迎えようとしています。 ........................................................................ 2000年05月25日03:19 http://moonsystem.to/today/jpeg/000525707.jpg 月齢20.587 輝面比66.58 401,886km 二十一夜月  気温14.7度 早い夜明けが近づくと夜風は急に冷たくなり、月夜の空気が冷え込んできまし た。 約33度までしか昇らない月は、今夜も幾分赤みが残ったまま輝いています。 東の空が早くも薄明かりを迎えようとするなか、久しぶりにゆっくりと月を眺 めます。 貴重なまでの晴夜と共に、欠け行く月はゆっくりと朝を待っているようでした。 ........................................................................ 2000年05月24日03:09 http://moonsystem.to/today/jpeg/000524695.jpg 月齢19.599 輝面比75.27 404,097km 二十日月・更待月  気温18.5度 雲間を泳ぐようにして現れた月を、追いかけるようにして撮影できました。 夜空に開いた雲間には、意外にも沢山の星々が輝いていることが分かります。 南の空低くに開いた雲の窓から覗かせた月の姿も、思いのほか美しく見ました。 ほんの数十秒の間だけでしたが、静かに微笑んで消えて行く女神のようです。 ........................................................................ 2000年05月21日23:38 http://moonsystem.to/today/jpeg/000521688.jpg 月齢17.433 輝面比90.26 405,280km 十七夜・立待月  気温17.5度 吹けば消えてしまいそうなほど、赤く暗い月が南東の空低く昇って来ました。 時折過ぎ行く雲はあるものの、暗いのは雲せいではなく大気の影響のようです。 琥珀色の月光は何となく寂しげですが、優しい輝きが静かに町並みを照らしま す。 雲に消えゆくまでの間、ゆっくりと地上を見渡しているかのようでした。 ■□■================================================================== *◆*  お知らせ ■□■================================================================== ●配信遅延のお詫び このところ各デジタル出版サイトでの配信が、遅れたり、未配信になったりし ているようです。 週末の配信ではトラブルが多く、サーバーダウンなどによって、配信予約など がキャンセルされてしまうようです。 ご購読の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして、心よりお詫び申し上げま す。 つきましては、配信日を週の後半にし、週末を避けるような形で対応して行き たいと思っておりますが、ニュース内容などが古い記事になってしまうことも あり、現在検討をしています。 全ての皆様にお読み戴けますように、配信スケジュールの見直しをはかって行 きたいと思っております。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛●ドメイン及びサーバー変更のお知らせ 当サイトのドメイン及びサーバーが変更となります。 5月中旬までは従来のドメイン及びサーバーは使用可能ですが、コンテンツ はすでに新ドメイン及び新サーバーに移転しています。 内部ページへのブックマークなどの変更を宜しくお願いいたします。 旧アドレス: http://moon.system.to/ 新アドレス: http://moonsystem.to/ または http://www.moonsystem.to/ 従来のドメインから余り違わないドメインとなりますので分かりにくいで すが、従来の moon と system の間のドットが無くなります。 ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛●The Moon Age Calendar for imode NTT DoCoMoの携帯電話サービスのimodeに対応したWeb ページを正式に公開し ました。 毎月の月相カレンダーに、月の出没時刻(東京)を添えています。 (2000/01~2000/05) 手軽に使える掲示板やチャットなども設置しています。 今後は、更に情報の充実を目指して参ります。 http://www.moonsystem.to/imode/ 表示の不都合やご要望など info@moonsystem.to まで、ご遠慮なくお寄せ下さ い。 ┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━┛○Moon Mailing List   http://www.moonsystem.to/maillist/ The Moon Age Calendar のメーリングリストです。 天文や月について語り合いましょう。 ご投稿は下記のアドレスです。 ご投稿用アドレス moon@c2.easyml.com ご投稿は参加登録された方だけが行うことが出来ます。 新規ご加入につきましては、下記ページのフォームにて登録できます。 お送り戴いたメールアドレスに確認のメールが届きます。 オープン自動登録では、24時間いつでも登録が可能です。 確認メールをリプライ(返信)送信することによって登録が完了します。 自動登録フォーム http://www.moonsystem.to/maillist/ ご不明な点は下記アドレスまで、ご連絡をお願い致します。 moon-owner@c2.easyml.com または admin@moonsystem.to 詳しくは http://www.moonsystem.to/maillist/を、ご覧下さい ======★☆★============★☆★============★☆★============★☆★====== 本サービスは各種デジタル/ネットワーク出版サイトより発行されるものです。 ご要望の多かったTEXT形式での発信を開始しました。 満足のゆく出来映えではありませんが、今後も更なる情報の充実を図ってま いりますので、どうぞよろしくお願い致します。 また、本サービスを中止したい場合には、以下のページから解除が行えます。 The Moon Age Calendar Weekly Magazine Registration http://www.moonsystem.to/weekly/txt/regist.htm 今後とも当サイト並びに、WeeklyMagagineを宜しくお願い致します。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ The Moon Age Calendar Weekly Magazine for TEXT #090 2000/06/04~2000/06/10 Magmag ( HTML : 952 , TEXT : 862 ) Click in Come( HTML : 131 , TEXT : 136 ) CoCode Mail ( TEXT : 40 ) Pubzine ( HTML : 69 , TEXT : 39 ) E-magazine ( HTML : 30 , TEXT : 19 ) WebToast ( HTML : suspend ) publisher The Moon Age Calendar http://www.moonsystem.to/ MoonSystem info@moonsystem.to _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓  ☆★☆ 健康食品の王様! ☆★☆  ┃プ┃┃ロ┃┃ポ┃┃リ┃┃ス┃                    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛  ミツバチが創る副作用のない天然抗生物質! (本場ブラジル産 高品質)   ↓ ↓ ↓ 円高差益利益還元 →→→ 続 ・ 行 ・ 中 ! ↓ ↓ ↓    http://www.addmel.com/cgi-bin/location.cgi?id=a0042&gd=g0001 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━