Today
Ystday
Tweets by moonsystem
2024/10
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
他の月はこちら
QRコード(
使い方
)
2024 年 10 月 9 日
10 時 40 分 (GMT 9h)
月 齢 : 6.285
輝面比 : 32.514%
詳細データはこちら
星空を表示して確認する
2024/10/09
札幌
12:09
-
20:15
仙台
11:51
-
20:44
東京
11:45
-
20:58
名古屋
11:55
-
21:11
大阪
11:58
-
21:18
広島
12:09
-
21:31
福岡
12:14
-
21:42
那覇
12:03
-
22:16
2024/10/10
札幌
13:03
-
21:19
仙台
12:45
-
21:42
東京
12:39
-
21:56
名古屋
12:49
-
22:09
大阪
12:52
-
22:16
広島
13:03
-
22:29
福岡
13:08
-
22:45
那覇
12:58
-
23:18
詳細データはこちら
10/11
03:55
上弦
10/17
20:26
満月
10/24
17:03
下弦
11/01
21:47
新月
11/09
14:55
上弦
万国郵便連合の日
秋の高山祭(岐阜)〜10/10
火事祭り(愛媛)〜10/12
那覇祭り(沖縄)〜10/11
[誕生花]
ホトトギス
[花言葉]
永遠
[誕生石]
ブルー・オニキス
[石言葉]
良き知らせ
[誕生星]
りょうけん座α2星 コル・カロリ
[星言葉]
シャイで慎重
10月09日 11時10分:月がさそり座M6(散開星団)の北3°12′に接近
10月09日 16時13分:木星が留(逆行へ)
10月09日 20時25分:木星がおうし座M1(かに星雲)の3°09′に接近
10月09日 20時44分:月の赤緯が最南(-28°42′)
10月09日 23時35分:月がいて座M8(干潟星雲)の南4°44′に接近
10月09日 おとめ座RS星(周期353日、変光範囲7.0〜14.6等級)が極大
10月10日 02時27分:月がいて座M75(球状星団)の南3°26′に接近
10月10日 05時21分:月がいて座M28(球状星団)の南3°51′に接近
10月10日 07時39分:月がいて座M69(球状星団)の北3°36′に接近
10月10日 08時34分:月がいて座M22(球状星団)の南4°53′に接近
10月10日 12時23分:月がいて座M70(球状星団)の北3°20′に接近
10月10日 14時31分:水星がおとめ座α星スピカ(0.98等級)の北2°24′に接近
10月10日 17時31分:月がいて座M54(球状星団)の北1°31′に接近
10月10日 18時48分:月が準惑星ケレスの1°20′に接近
10月10日 19時30分:冥王星の赤緯が最南(-23°29′)
10月10日 へび座S星(周期368日、変更範囲7.0〜14.1等級)が極大
10月11日 03時55分:上弦の月(今年12回の上弦で5番目に近い、383,548km、99.78%、視直径30.7′)
10月11日 10時48分:月がいて座M55(球状星団)の北3°49′に接近
10月11日 15時22分:37P/フォーブス彗星(周期6.4年)が近日点を通過
10月11日 20時44分:いて座60番星(4.8等級)の星食(暗縁潜入)東京
10月11日 いて座RT星(周期306.46日、vstarvstarvstar6.0〜14.1等級)が極大
10月12日 02時25分:月がいて座M75(球状星団)の3°26′に接近
10月12日 02時32分:月が冥王星の南1°45′に接近
10月12日 からす座R星(周期319日、変光範囲6.7〜14.4等級)が極大
10月13日 07時00分:冥王星が留(順行へ)
10月13日 11時54分:月がやぎ座M30(球状星団)の北4°17′に接近
10月13日 14時33分:水星が降交点を通過
10月14日 09時30分:冥王星がいて座M75(球状星団)の南1°41′に接近
10月14日 17時15分:火星が西矩
10月15日 後の月(十三夜月、栗名月)
10月15日 03時09分:月が土星の北0°06′に接近
2024年十三夜名月は10月15日
今月の満月を探そう!
特集:FULLMOON − 満月を見よう!
PDA用ページがオープンしました。
プリンタで印刷して使える月齢カレンダーです。
今月のベスト設定はこちら
月をテーマとしたグリーティングカードサービスも好評です
天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード
Planetary Motion for Web
The Moon Age Calendar 制作者のBLOG
月や夜景のPHOTO SITE 試作中
2024年十三夜名月は10月15日
豆名月・栗名月
旧暦九月十三日夜の月には、枝豆や栗などを供えたことから、そう呼ばれるようになりました。
枝豆は月見豆などとも呼ばれ、ゆでた豆を竹に入れて屋根の上に供えたりしたました。
栗はその形から十三夜の月と重ねて見立てられますが、戦国時代の勝栗の意味合いも強いようです。
この時期は収穫の秋に感謝する農耕行事として、深く定着して行ったものと思われます。
宮中では古くから九月十三夜の月が最も美しい月とされ月見の宴が執り行われていました。
中秋の名月は、元々中国から伝わったものでしたが、十三夜の月見は日本固有のも
全てのコンテンツの著作権はThe Moon Age Calendarが有します。
スクリプトや画像などの無断転載、転用はご遠慮下さい。
All Copyright belong to The Moon Age Calendar
Since Jun.1997
MoonSystem (at-link)