The Moon Age Calendar Weekly Magazine [ 1998/12/13 ] DrawUp 1998/12/09
毎月の状況をカレンタ゛ー形式で表わしました。 | ||
任意日時で月齢や月と太陽の位置や距離を算出します。 | ||
毎年のカレンダーとして印刷してお使い戴けます。 | ||
月齢や月と太陽の位置や距離をリアルタイムで算出します。 | ||
生まれたときの月相を用いた占いをご紹介します。 | ||
天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード。 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
13 24.31 24.84 |
14 25.31 17.18 |
15 26.31 10.67 |
16 27.31 5.536 |
17 28.31 1.983 |
18 29.31 0.192 |
19 0.553 0.299 |
日 | 曜 | 月齢 | 危険 | 範囲 | キャプション | 何の日 | 旧暦 |
13 | 日 | 23.94 | 3 | 煤払い | 10/25 | ||
14 | 月 | 24.94 | 1 | 義士祭(泉岳寺) | 10/26 | ||
15 | 火 | 25.94 | 0 | 月最遠405,757km(02:04) | 年賀特別郵便(〜25) | 10/27 | |
16 | 水 | 26.94 | 1 | 10/28 | |||
17 | 木 | 27.94 | 2 | 水星が月の南2゜29’に接近(10:14) | 羽子板市(浅草寺)〜19 | 10/29 | |
18 | 金 | 28.94 | 4 | 10/30 | |||
19 | 土 | 0.17 | 7 | 新月(07:42) | 11/1 |
札幌の月出没時刻 | 仙台の月出没時刻 | 東京の月出没時刻 | ||||||
12/13 | 01:04 | 13:05 | 12/13 | 01:05 | 13:09 | 12/13 | 01:10 | 13:14 |
14 | 02:02 | 13:32 | 14 | 02:01 | 13:38 | 14 | 02:04 | 13:45 |
15 | 03:00 | 14:01 | 15 | 02:56 | 14:09 | 15 | 02:58 | 14:17 |
16 | 03:57 | 14:32 | 16 | 03:51 | 14:42 | 16 | 03:52 | 14:51 |
17 | 04:55 | 15:06 | 17 | 04:47 | 15:19 | 17 | 04:47 | 15:28 |
18 | 05:52 | 15:46 | 18 | 05:42 | 15:59 | 18 | 05:41 | 16:10 |
19 | 06:47 | 16:30 | 19 | 06:36 | 16:45 | 19 | 06:35 | 16:56 |
大阪の月出没時刻 | 福岡の月出没時刻 | 那覇の月出没時刻 | ||||||
12/13 | 01:27 | 13:32 | 12/13 | 01:48 | 13:54 | 12/13 | 01:58 | 14:07 |
14 | 02:21 | 14:03 | 14 | 02:41 | 14:25 | 14 | 02:49 | 14:41 |
15 | 03:14 | 14:36 | 15 | 03:35 | 14:58 | 15 | 03:39 | 15:17 |
16 | 04:08 | 15:10 | 16 | 04:28 | 15:33 | 16 | 04:30 | 15:54 |
17 | 05:02 | 15:48 | 17 | 05:22 | 16:11 | 17 | 05:22 | 16:34 |
18 | 05:57 | 16:30 | 18 | 06:16 | 16:53 | 18 | 06:14 | 17:18 |
19 | 06:50 | 17:16 | 19 | 07:09 | 17:39 | 19 | 07:06 | 18:05 |
う お | おひつじ | お う し | ふ た ご | か に | し し | お と め | てんびん | さ そ り | い て | や ぎ | みずがめ |
12/13 |
12/15 |
12/17 |
そして月と
それは日常の生活の中では感じることもできない広大な宇宙で繰り広げられています。 太陽そして月と地球の創り出す壮大なモザイク。 紙の上では描くことすら出来ない宇宙のスケールを感じます。 全体を見ることも出来ない大きな世界を、緻密な計算を積み重ねその動きを予測する。 まるで小さな蟻が大陸の地図を書き上げたような、大きな喜びを感じることが出来るのです。 遙かな天体の動きを小さな机の上で計算し予測することが、とても凄いことだと思ったのは学生の頃です。 当時はまだまだコンピュータは巨大な機械で、一般に手に入るものではありませんでした。 途方もないほどの計算をすべて関数電卓を叩き計算を重ね、完全に間違いの無い結果を得ることはかなり難しいことです。 それでも月の姿を知るには充分で、狙ったクレーターが欠け際になる時を写真に収めることが出来ました。 そしてあれから20年・・・ 今や想像を絶するほどの処理能力を持ったコンピュータはごく普通に使われ、しかもそれは世界中のネットワークで結ばれるまでになりました。 まるで机の上のPCが、計算用紙を無限大のサイズに広げてくれたかのようです。 今では更に膨大な計算も一瞬にして算出してしまいます。 最初からその答えを知っていたかのように、あまりに呆気なくPCは計算結果を返して来ます。 当サイトのトップページやCheckUpのページなどでは、当時からの計算式の一部を用いて今現在や任意の日時の月相や各種の数値を算出表示しています。 Webページに組み込まれたJAVAスクリプトは計算方法を記した通りに実行し、今もなおどなたかのブラウザの上で、かつて私が電卓を叩き続けた通りのことを一瞬のうちに行なってくれているのです。 そしてそれは言葉も文化も知らない世界の国々から、その結果を見て下さっているのです。 もしかするとそれは私の命も尽きる遙か未来の月の姿かも知れませんし、ずっと昔の姿なのかも知れません。 この20年の間に大きく進歩したコンピュータのように、きっとこれからも様々な進歩が続いて行くことでしょう。 果たして今度はどんなことが実現できるのでしょうか? きっと今では考えもつかない事が可能になっていることでしょう。 その時は私達と月との関係も大きく変わっているのかも知れません。 長年に渡って月と関わる内に、月と人間の関わり方や月と日本人の文化等に大変興味を持って見るようになりました。 古来から特別な想いを寄せて月を見上げた日本人の心は、いつまでも変わらずに月を愛し続けて行くのでしょうか? 月面基地やコロニー居住の時代がきても、仲秋の名月を眺める日本人がいることを願っています。 コンピュータを始めとするハイテクノロジーが優しい気持ちを伝えてくれる時代も、もうそこまで来ているのかも知れません。 夜空の月を通してより多くの方の心と心を繋いでくれますように・・・ |
Moon Script The Moon Age Calendarで、ご好評を戴いております月相表示を皆さんのホームページでも表示できるよう計画しています。 面倒なスクリプトや設定は殆ど必要なく、当サイト上にあるスクリプトファイルと月相ファイルを使用することで、 手軽にしかも高速に表示が可能です。 スクリプトの種類を選択して、お好みのタイプを表示する事ができます。 現在一部の方々にご協力を戴きテストを進めています。 月相画像は全200枚(3Mバイト以上)の中から、アクセスした瞬間の月相と一致する画像が転送されます。 1枚の画像は約17kバイト程度ですので、転送は高速です。 現在サーバー負荷などの問題から新たな設備を用意することを検討しています。 多くの皆様からご意見を戴きまして感謝いたしております。 皆様のご意見により無料化に向けて準備を進めて行きたいと思っております。 MoonScriptサンプルページを作成いたしました。 http://moon.system.to/soft/moon/ 月相表示システムは年内稼働を目指しておりますが、システムを分かりやすくご説明しています。 サンプルページの送信フォームやEメールにて皆様のご意見・ご要望をお待ち致しております。 メールアドレス moon@system.to |
Moon32 The Moon Age Calendar オリジナルの 太陽と月の位置推算ソフト Moon32.exeがバージョンアップしました。 太陽と月の黄経・黄緯・地心距離・位相の他、月の赤経・赤緯・方位・高度・月齢を算出できます。 当サイトの掲載情報は本ソフトを用いて作成しています。 任意の日時や連続推算が可能で、グラフ表示・データのCSVファイル化により再利用も可能です。 別ウィンドウ表示の月相や太陽と地球と月の軌道表示も自由に拡大縮小できます。 ネイティブコンパイラの使用により動作速度が最大200%向上しました。 Moon32 Ver2.10a ダウンロードはこちらからどうぞ http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win95/edu/sn084873.html http://moon.system.to/soft/m32v2.htm |