The Moon Age Calendar >> Main >> Monthly >> star's >> 2024/08  DrawUp 1997/01/01 Renovate 2000/12/03


SKY MOON LINE




前月 August 次月

2024/08



今月の月の位置を示します。


月齢 キャプション
1 26.542 00時10分:金星の黄緯が最北
09時59分:月がぎょしゃ座M37(散開星団)の南4°15′に接近
14時52分:月の赤緯が最北
18時13分:月がふたご座M35(散開星団)の北3°24′に接近

2 27.542
3 28.542 06時25分:338P/マクノート彗星(周期7.7年)が近日点を通過
07時58分:月がふたご座β星ポルックス(1.16)等級)の南1°47′に接近

4 0.032 11時37分:月がかに座M44(プレセペ星団)の2°42′に接近
17時21分:水星が留(逆行へ)
20時13分:新月(今年13回の新月で4番目に遠い、396,838km、103.24%、視直径30.0′)
22時20分:火星がおうし座α星アルデバラン(0.87等級)の4°56′に接近
みずがめ座ι南流星群が極大(HR3)

5 1.032 11時52分:月が小惑星ベスタの北0°16′に接近
14時37分:金星がしし座α星レグルス(1.36等級)の北1°1′に接近
20時12分:146P/シューメーカー-リニア彗星(周期8.1年)が近日点を通過

6 2.032 06時36分:月がしし座α星レグルス(1.36等級)の北2°39′に接近
08時24分:月が金星の北1°34′に接近
14時19分:月が水星の北6°49′に接近
23時14分:月がしし座M95(渦巻銀河)の南1°38′に接近

7 3.032 00時07分:月がしし座M105(楕円銀河)の南2°47′に接近
00時11分:月がしし座M96(渦巻銀河)の南1°59′に接近
09時09分:立秋(太陽黄経135°)

8 4.032 12時12分:水星が金星の南5°46′に接近
13時57分:月が小惑星ジュノーの南3°59′に接近
21時12分:月が天の赤道を通過(南半球へ)

9 5.032 10時06分:月が黄道を通過(降交点)Ω130.78°
10時31分:月が最遠(405,297km)今年14回の最遠で6番目に遠い、105.44%、視直径29.6′

10 6.032 伝統的七夕(旧暦七月七日)
19時46分:月がおとめ座α星スピカ(0.98等級)の北0°35′に接近
20時24分:おとめ座α星スピカ(0.98等級)の星食(暗縁潜入)東京
へびつかい座χ星(周期328.85日、変光範囲5.9〜9.2等級)が極大

11 7.032
12 8.032 06時50分:金星がしし座M95(渦巻銀河)の南1°57′に接近
17時10分:金星がしし座M105(楕円銀河)の南3°07′に接近
18時15分:金星がしし座M96(渦巻銀河)の南2°19′に接近
23時:ペルセウス座流星群(活動期間7/17〜8/24)が極大(HR60)

13 9.032 00時19分:上弦の月(今年12回の上限で4番目に遠い、397,986km、103.53%、視直径29.8′)
14 10.032 07時25分:月がさそり座M80(球状星団)の南2°55′に接近
10時35分:月がさそり座M4(球状星団)の北0°11′に接近
14時17分:月がさそり座α星アンタレス(1.06等級)の南0°0′に接近

15 11.032 00時22分:火星が木星の北0°18′に接近
04時41分:月がへびつかい座M62(球状星団)の北2°14′に接近
04時59分:月がへびつかい座M19(球状星団)の南1°37′に接近
05時57分:天王星が西矩
20時00分:月がさそり座M6(散開星団)の北2°56′に接近
はくちょう座RT星(周期190.28日、変光範囲6.0〜13.1等級)が極大

16 12.032 03時10分:おうし座λ星が極小
05時06分:月の赤緯が最南
06時09分:月がいて座M8(干潟星雲)の南4°21′に接近
11時34分:月がいて座M28(球状星団)の南3°53′に接近
15時10分:月がいて座M69(球状星団)の北3°24′に接近
16時03分:月が準惑星ケレスの北1°57′に接近
19時43分:月がいて座M70(球状星団)の北3°11′に接近
22時14分:小惑星パラスが東矩

17 13.032 01時13分:月がいて座M54(球状星団)の北1°56′に接近
06時35分:水星の黄緯が最南
11時12分:30P/ラインムート彗星(周期7.1年)が近日点を通過
16時46分:月がいて座M55(球状星団)の北3°41′に接近

18 14.032 01時10分:いて座ω星(4.7等級)の星食(暗縁潜入)東京
01時32分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
02時32分:いて座60番星(4.8等級)の星食(暗縁潜入)福岡
07時05分:月がいて座M75(球状星団)の南3°19′に接近
08時08分:月が冥王星の南1°36′に接近
はくちょう座κ流星群(活動期間8/3〜8/25)が極大

19 15.032 10時58分:水星が内合
15時27分:月がやぎ座M30(球状星団)の北4°19′に接近

20 16.032 01時45分:天王星が西矩
02時02分:おうし座λ星が極小
03時26分:満月(今年12回の満月で4番目に接近、361,971km、94.17%、視直径33.2′)
18時02分:小惑星ベスタが合
22時12分:457P/レモン-パンスターズ彗星(周期4.3年)が近日点を通過
21時21分:ペルセウス座β星アルゴルが極小

21 17.032 00時55分:小惑星ジュノーがおとめ座M61(渦巻銀河)の南1°53′に接近
11時45分:月が土星の北0°25′に接近
14時02分:月が最近(360,195km)今年13回の接近で7番目に接近、93.70%、視直径32.7′

22 18.032 03時54分:うお座20番星(5.5等級)の星食(暗縁潜入)東京
06時54分:月が海王星の北0°37′に接近
10時00分:月が天の赤道を通過(北半球へ)
19時28分:月が黄道を通過(昇交点)Ω7.08°
23時55分:処暑(太陽黄経150°)

23 19.032
24 20.032 00時54分:おうし座λ星が極小
02時37分:208P/マクラミン彗星(周期8.1年)が近日点を通過
08時20分:月がうお座M74(渦巻銀河)の南3°32′に接近
20時00分:準惑星ケレスの赤緯が最南(-30°56′)
うしかい座R星(周期223.4日、変光範囲6.2〜13.1等級)が極大

25 21.032 11時55分:小惑星ベスタがしし座α星レグルス(1.36等級)の北3°06′に接近
22時05分:おひつじ座ζ星(4.9等級)の星食(暗縁出現)東京

26 22.032 07時15分:月が天王星の北4°16′に接近
13時42分:月がおうし座M45(プレアデス星団)の南0°27′に接近
17時04分:準惑星ケレスが留(順行へ)
18時26分:下弦の月(今年13回の下弦のうち5番目に接近、376,696km、98.00%、視直径31.5′)
19時05分:準惑星ケレスがいて座M69(球状星団)の北1°26′に接近
ケフェウス座T星(周期388.14日、変光範囲5.2〜11.3等級)が極大

27 23.032 02時20分:おうし座χ星(5.4等級)の星食(暗縁出現)東京
02時40分:火星がおうし座M1(かに星雲)の1°06′に接近
20時50分:月が木星の北5°38′に接近
23時45分:おうし座λ星が極小

28 24.032 09時00分:月が火星の北5°16′に接近
11時41分:水星が留(順行へ)
15時41分:月がぎょしゃ座M37(散開星団)の南4°42′に接近
19時58分:月の赤緯が最北
21時05分:月がふたご座M35(散開星団)の北3°29′に接近

29 25.032
30 26.032 13時50分:月がふたご座β星ポルックス(1.16等級)の南1°41′に接近
21時19分:345P/リニア彗星(周期8.1年)が近日点を通過

31 27.032 二百十日(立春から210日目)
17時55分:月がかに座M44(プレセペ星団)の北2°07′に接近
21時26分:金星が天の赤道を通過(南半球へ)
22時37分:おうし座λ星が極小
いて座RU星(周期240.49日、変光範囲6.0〜13.8等級)が極大


月齢値は夜21:00の値です。

The Moon Age Calendar