毎月の状況をカレンタ゛ー形式で表わしました。 | ||
任意日時で月齢や月と太陽の位置や距離を算出します。 | ||
毎年のカレンダーとして印刷してお使い戴けます。 | ||
月齢や月と太陽の位置や距離をリアルタイムで算出します。 | ||
生まれたときの月相を用いた占いをご紹介します。 | ||
天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード。 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
26 18.56 80.84 かに |
27 19.56 71.36 しし |
28 20.56 61.20 しし |
29 21.56 50.89 おとめ |
30 22.56 40.83 おとめ |
31 23.56 31.38 てんびん |
1 24.56 22.80 てんびん |
日 | 曜 | 月齢 | 危険 | 範囲 | キャプション | 何の日 | 旧暦 |
26 | 日 | 18.185 | 7 | 風呂の日 | 11/19 | ||
27 | 月 | 19.185 | 5 | 月が獅子座 レグルスの南1゜49′に接近(03:16) | 11/20 | ||
28 | 火 | 20.185 | 5 |
|
鶏の日 御用納め(官公署) | 11/21 | |
29 | 水 | 21.185 | 6 | 下弦の月(23:04) | 11/22 | ||
30 | 木 | 22.185 | 6 | 月が天の赤道を通過(06:21) | 味噌の日 | 11/23 | |
31 | 金 | 23.185 | 3 |
なまはげ(秋田) 大晦日・年越しそば・除夜 蕎麦の日 | 11/24 | ||
1 | 土 | 24.185 | 1 | 元旦 |
初詣・若潮 少年法施行の日(法務省) 省エネルギーの日 | 11/25 |
札幌 | 青森 | 仙台 | 東京 | 名古屋 | ||||||||||
12/26 | 20:16 | 09:49 | 20:23 | 09:46 | 20:27 | 09:40 | 20:36 | 09:40 | 20:49 | 09:51 | ||||
27 | 21:26 | 10:27 | 21:31 | 10:25 | 21:34 | 10:21 | 21:42 | 10:22 | 21:54 | 10:33 | ||||
28 | 22:32 | 10:60 | 22:36 | 10:59 | 22:38 | 10:56 | 22:44 | 10:59 | 22:56 | 11:10 | ||||
29 | 23:37 | 11:29 | 23:39 | 11:30 | 23:39 | 11:28 | 23:44 | 11:32 | 23:56 | 11:43 | ||||
30 | none | 11:56 | none | 11:58 | none | 11:58 | none | 12:03 | none | 12:15 | ||||
31 | 00:39 | 12:22 | 00:40 | 12:26 | 00:38 | 12:28 | 00:42 | 12:34 | 00:53 | 12:46 | ||||
01/01 | 01:39 | 12:50 | 01:39 | 12:55 | 01:36 | 12:57 | 01:38 | 13:05 | 01:50 | 13:17 | ||||
大阪 | 広島 | 福岡 | 鹿児島 | 那覇 | ||||||||||
12/26 | 20:56 | 09:56 | 21:09 | 10:08 | 21:19 | 10:15 | 21:21 | 10:11 | 21:41 | 10:14 | ||||
27 | 22:01 | 10:38 | 22:14 | 10:50 | 22:23 | 10:58 | 22:25 | 10:54 | 22:42 | 11:00 | ||||
28 | 23:03 | 11:15 | 23:15 | 11:28 | 23:25 | 11:36 | 23:25 | 11:33 | 23:40 | 11:41 | ||||
29 | none | 11:49 | none | 12:01 | none | 12:10 | none | 12:08 | none | 12:19 | ||||
30 | 00:02 | 12:21 | 00:15 | 12:33 | 00:23 | 12:42 | 00:23 | 12:42 | 00:35 | 12:54 | ||||
31 | 00:59 | 12:52 | 01:12 | 13:04 | 01:20 | 13:14 | 01:19 | 13:14 | 01:29 | 13:29 | ||||
01/01 | 01:55 | 13:23 | 02:08 | 13:36 | 02:16 | 13:45 | 02:13 | 13:47 | 02:21 | 14:04 |
う お | おひつじ | お う し | ふ た ご | か に | し し | お と め | てんびん | さ そ り | い て | や ぎ | みずがめ |
12/27 |
12/30 |
01/01 |
月とミレニアム
今年もあと数日で、その幕を下ろそうとしています。 ミレニアム:千年祭は世紀末の重苦しい雰囲気を少しばかり取り払ってくれる希望の光を与えてくれますが、現実の世界では未だにテロや民族紛争が横行し、地球温暖化をはじめとする環境破壊の他、国内では東海村の臨界事故に見られる人為災害や依然として続く不景気とリストラの嵐が吹き荒れています。 僅か数行を並べただけで絶望的な気持ちになりかねないものです。 しかしながら、せめてもの希望を新しい年に託したいという想いを抱くのは、世界共通の願いなのだと思います。 多くの人々が本当の幸せを願いながら、西暦2000年を待ち続けることでしょう。 世紀の区切りを迎える2001年を前に、10世紀に一度の千年祭を祝おうとするのは、多くの人々が少しでも生活に明るさを求めている証拠なのかも知れません。 そしてまた、新しい年を迎えるたびに、私たちは改めてカレンダーの存在を意識したりするものです。 人類がこの星に文明を築いたときから、1万年にも及ぶ長い歴史の中で作り出してきたものの一つに、暦の存在があると言えます。 古代バビロニア、エジプト、ギリシャ、マヤ、中国などの天文学を生み出してきた文明人たちは、正確な日時を知るための手法を、夜空の星々や月の満ち欠けから見いだして来ました。 宗教的な行事のために使われてきた暦から、今を知る現代の暦まで、私たちの価値観と全く変わらないと言っても間違いないと思います。 ところが、私たちの祖先が築いて来た暦は、現在用いられている太陽を基準としたものではありませんでした。 それらは夜空を照らす月の満ち欠けが、暮らしの全てを司っていました。 日本においても、明治6年(1873年)1月1日から太陽歴を用いるようになったばかりで、前回のミレニアム:千年祭には当然のように月を基準とした太陰暦を用いていました。 現在でも旧暦として見られる太陰暦では、西暦2000年においてもまだ1999年は終わらないのです。 月の暦が西暦2000年を迎えるのは、新暦から2回目の新月を迎える2月の5日のことです。 その時初めて私たちは新たな年を迎えることが出来るのかも知れません。 日常の暮らしの中で月の満ち欠けを意識することが減り続ける一方で、数千年に及ぶ歴史の中ですり込まれた月のサイクルは、目に見えない心の奥底に大きな作用を及ぼしていると考える人たちが少しずつ増え続けています。 またその延長線として、月のリズムを意識しより安定した精神状態や自然治癒力を高めようとする試みも続けられています。 1分1秒を荒そう現代社会の中で、疲れ切ってしまった心と体を癒してくれるのは夜空を照らす月の輝きなのかも知れません。 21世紀を目指して更に加速するテクノロジーは、いつかそれらを解き明かす時が来るでしょう。 より深く月を知り月のリズムを利用することが出来れば、古代の文明人たちが目指していたものに近づけるのかも知れません。 新たな年の訪れに向けて、更に月との関わりを深めることが出来たとき、本当の千年祭が訪れるのだと思います。 袋小路に追いつめられた私たちの心の拠り所は、今夜も天空から見下ろす月なのです。 |
Moon & Space News
最新の天文ニュースから月に関わるものなどをピックアップしてお伝えします。 ニュースが無い場合には、お休みする場合があります。
|
年末年始の配信状況について
今年も1年間The Moon Age Calendar Weekli Magazineをご購読戴きましてありがとうございました。 年末年始の配信は、各種デジタル/ネットワーク出版サイトのサーバー停止に伴いまして、以下の通り変更させて戴きますので、宜しくお願い致します。 #068 2000/01/02〜01/08号 配信予定日 1999/12/27 #069 2000/01/09〜01/15号 配信予定日 2000/01/08 来年も新たな企画を盛り込んで、皆さんのご期待に添えるよう努力して参ります。 今後ともThe Moon Age Calendar Weekli Magazineを宜しくお願い致します。 NTT DoCoMoの携帯電話サービスのimodeに対応したWebページを正式に公開しました。 毎月の月相カレンダーに、月の出没時刻(東京)を添えています。(1999/11~2000/03) 手軽に使える掲示板やチャットなども設置しています。 今後は、更に情報の充実を目指して参ります。 http://moon.system.to/imode/ 表示の不都合やご要望など、moon@system.toまで、ご遠慮なくお寄せ下さい。 |
Moon Mailing List http://moon.system.to/maillist/ The Moon Age Calendar のメーリングリストです。 天文や月について語り合いましょう。 ご投稿は下記のアドレスです。
ご投稿は参加登録された方だけが行うことが出来ます。 新規ご加入につきましては、下記のフォームにて登録できます。
お送り戴いたメールアドレスに確認のメールが届きます。 オープン自動登録では、24時間いつでも登録が可能です。 確認メールをリプライ(返信)送信することによって登録が完了します。
ご不明な点は下記アドレスまで、ご連絡をお願い致します。 moon-adm@y7.com または moon@system.to |