毎月の状況をカレンタ゛ー形式で表わしました。 | ||
任意日時で月齢や月と太陽の位置や距離を算出します。 | ||
毎年のカレンダーとして印刷してお使い戴けます。 | ||
月齢や月と太陽の位置や距離をリアルタイムで算出します。 | ||
生まれたときの月相を用いた占いをご紹介します。 | ||
天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード。 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
12 6.279 40.99 おうし |
13 7.279 52.38 おうし |
14 8.279 63.68 ふたご |
15 9.279 74.27 ふたご |
16 10.27 83.58 かに |
17 11.27 91.10 かに |
18 12.27 96.45 しし |
日 | 曜 | 月齢 | 危険 | 範囲 | キャプション | 何の日 | 旧暦 |
12 | 日 | 5.904 | 7 |
| 月が牡牛座アルデバランの北1°23′に接近(17:28) |
パンの日 二月堂お水取り(東大寺) | 2/7 |
13 | 月 | 6.904 | 10 | 上弦の月(15:59) | 十三参り(京都) | 2/8 | |
14 | 火 | 7.904 | 10 |
|
水星が留(07:59) 月の赤緯が最北+21°06′(23:01) | ホワイトデー | 2/9 |
15 | 水 | 8.904 | 9 |
| 月最近369,533km(08:39) |
お菓子の日・靴の記念日 涅槃会 ・田県の豊年祭(愛知) | 2/10 |
16 | 木 | 9.904 | 8 |
|
水星が金星の北2°10′に接近(03:22) 冥王星が留(20:36) 蟹座δ星(4.2等級)の星食(21:08) 月が黄道を通過:黄緯0゜(10:53)昇交点 | 万国赤十字加盟記念日 | 2/11 |
17 | 金 | 10.904 | 7 | 大井八幡田遊び祭り(静岡) | 2/12 | ||
18 | 土 | 11.904 | 6 |
| 月がしし座レグルス月の北01°54′に接近(09:31) |
頭髪の日 浅草寺金龍の舞(浅草寺) 明治村開村記念日 | 2/13 |
札幌 | 青森 | 仙台 | 東京 | 名古屋 | |||||||||||
03/12 | 09:27 | none | 09:34 | none | 09:39 | none | 09:49 | none | 10:01 | none | |||||
13 | 10:11 | 00:14 | 10:20 | 00:11 | 10:26 | 00:04 | 10:36 | 00:03 | 10:49 | 00:14 | |||||
14 | 11:03 | 01:21 | 11:12 | 01:17 | 11:19 | 01:09 | 11:30 | 01:07 | 11:43 | 01:18 | |||||
15 | 12:02 | 02:23 | 12:12 | 02:18 | 12:18 | 02:11 | 12:29 | 02:08 | 12:42 | 02:19 | |||||
16 | 13:08 | 03:17 | 13:17 | 03:13 | 13:23 | 03:06 | 13:33 | 03:04 | 13:46 | 03:15 | |||||
17 | 14:17 | 04:05 | 14:25 | 04:01 | 14:30 | 03:55 | 14:40 | 03:54 | 14:52 | 04:05 | |||||
18 | 15:28 | 04:45 | 15:34 | 04:43 | 15:38 | 04:38 | 15:46 | 04:38 | 15:59 | 04:49 | |||||
大阪 | 広島 | 福岡 | 鹿児島 | 那覇 | |||||||||||
03/12 | 10:08 | none | 10:21 | none | 10:32 | none | 10:34 | none | 10:55 | none | |||||
13 | 10:56 | 00:19 | 11:09 | 00:31 | 11:20 | 00:38 | 11:23 | 00:33 | 11:46 | 00:35 | |||||
14 | 11:50 | 01:23 | 12:03 | 01:35 | 12:14 | 01:42 | 12:18 | 01:36 | 12:41 | 01:37 | |||||
15 | 12:50 | 02:24 | 13:03 | 02:36 | 13:14 | 02:43 | 13:18 | 02:37 | 13:41 | 02:38 | |||||
16 | 13:53 | 03:20 | 14:07 | 03:32 | 14:17 | 03:39 | 14:21 | 03:33 | 14:43 | 03:35 | |||||
17 | 14:59 | 04:10 | 15:12 | 04:22 | 15:23 | 04:29 | 15:26 | 04:24 | 15:46 | 04:27 | |||||
18 | 16:05 | 04:54 | 16:18 | 05:06 | 16:28 | 05:14 | 16:30 | 05:10 | 16:49 | 05:14 |
う お | おひつじ | お う し | ふ た ご | か に | し し | お と め | てんびん | さ そ り | い て | や ぎ | みずがめ |
03/12 |
0314 |
03/16 |
03/18 |
月と春分
夕闇に残る月が次第に大きく満ち始めてきました。 私たちはいにしえの時代から、この欠けては再び満ちる月を見て、再生の力のようなものを感じ取っていたようです。 巡り行く月の輝きを見続けて行くと、月は毎日同じようには昇っていないことに気が付きます。 昇り来る時間も違いますし、天に昇った時の高さも違います。 1月から2月頃には満月が頭上から見下ろすように月光を降り注いでいましたが、この時期には上弦の月が最も高く昇り、満月は観月にも適した程良い高さへと降りてきます。 月の出の位置も次第に東に寄って、いよいよ来週の春分には、真東から昇る満月を迎えます。 残念ながら月の黄緯が3度ほどずれていますので、完全に真東ではありませんが、この時期の満月は太陽とほぼ同じ道筋を辿って天を回ります。 3月19日から20日の夕方には、まさに東に満月、西に太陽と言った光景が見られることでしょう。 月の出の時間は、毎日平均で約50分ずつ遅れて行きますが、満月の出の時刻は、必ずその時期の日没と同じになります。 昼と夜の長さが等しくなるこの時期には、月もまたきっちり12時間夜空を巡ることになります。 1日に6度近くも方位を替えながら昇り来る月や太陽の動きを観察してみるのも楽しいものです。 こうした太陽を中心とした宇宙での天体の運動について考えて行くことで、なにか物事の本質のようなものが見えてきます。 それら天体の動きは1日たりとも同じと言うことがないからです。 一見すると無秩序に動いているのですが、実は引力という基本的な力で結びついているだけのことで、これだけ多彩な動きを見せてくれます。 同時に私たちの日常もまた、人々が無秩序に行動しているように見えますが、基本的には人と人の繋がりという基本的な力が基になっているのだと言うことを、夜空の星々が教えてくれます。 古来から私たちは天体の動きと日常の事柄との関連について、膨大な時間を掛けて追い続けてきたと言っても過言ではありません。 現代天文学の基礎を築いて来たのも、占星術や宗教的な天文観測者達のそうした照らしあわせの積み重ねだったと言えるでしょう。 それらを非科学的と言われるようになった現代においても、星々の動きを基にした未来予想的な星占いが私たちの心を捉えて離さないのはなぜでしょう。 そこには、厳しい環境に見える宇宙もまた大自然であり、私たちもその一部であるという考え方があるような気がします。 夜空を彩る星々や荘厳な輝きを見せる月は、私たちに安らぎと新たな活力を与えてくる大切な存在です。 それらは紀元前30世紀から引き継がれてきた、私たちの本質なのかも知れません。 そして今、科学という力を借りてやっと雲の上の世界へと近づこうとしているのではないでしょうか。 アポロ宇宙船によって、あらためて私たちの地球を、離れた視点から見せてくれました。 当たり前のことですが大陸には国境も人種の壁も見えませんでした。 私たちは初めてこの地球が1つの星であることを理解した瞬間だったのかも知れません。 しかし、この宇宙船地球号は宇宙を単独飛行しているわけではありません。 不釣り合いなほど大きな月を従えて、太陽の周囲を運動し、他の惑星と供にその軌道に協調しています。 太陽系ファミリーもまた、直径10万光年の銀河系の一部であり、その銀河も大きな島宇宙の一部でしかありません。 海の生物が地上に上がることで大きく進化したように、私たちは新たな時代を迎えようとしているのだと言う人もいます。 より複雑になる一方のこの日常の中で、押しつぶされてしまうことなく、新たな世界へと進んで行くことが、私たちに与えられた生命としての役割なのかも知れません。 夜空の星や月を見るとき、こうした大自然との繋がりや私たちの進むべき道を教えてくれるのだと思います。 満ち行く月の動きを追いながら、思いは大宇宙へと広がって行くのかも知れません。 春分を間近に控えて、夜空の月がきっと何かを教えてくれることでしょう。 春待ち遠しい今宵の月を、そっと見上げててはいかがでしょうか。 |
Moon & Space News
最新の天文ニュースから月に関わるものなどをピックアップしてお伝えします。 ニュースが無い場合には、お休みする場合があります。
|
ドメイン及びサーバー変更のお知らせ
当サイトのドメイン及びサーバーが変更となります。 5月中旬までは従来のドメイン及びサーバーは使用可能ですが、コンテンツはすでに新ドメイン及び新サーバーに移転しています。 内部ページへのブックマークなどの変更を宜しくお願いいたします。 旧アドレス: http://moon.system.to/ 新アドレス: http://moonsystem.to/ または http://www.moonsystem.to/ 従来のドメインから余り違わないドメインとなりますので分かりにくいですが、従来のmoonとsystemの間のドットが無くなります。 NTT DoCoMoの携帯電話サービスのimodeに対応したWebページを正式に公開しました。 毎月の月相カレンダーに、月の出没時刻(東京)を添えています。(2000/01~2000/05) 手軽に使える掲示板やチャットなども設置しています。 今後は、更に情報の充実を目指して参ります。 http://www.moonsystem.to/imode/ 表示の不都合やご要望など、info@moonsystem.toまで、ご遠慮なくお寄せ下さい。 |
Moon Mailing List http://www.moonsystem.to/maillist/ The Moon Age Calendar のメーリングリストです。 天文や月について語り合いましょう。 ご投稿は下記のアドレスです。
ご投稿は参加登録された方だけが行うことが出来ます。 新規ご加入につきましては、下記のフォームにて登録できます。
お送り戴いたメールアドレスに確認のメールが届きます。 オープン自動登録では、24時間いつでも登録が可能です。 確認メールをリプライ(返信)送信することによって登録が完了します。
ご不明な点は下記アドレスまで、ご連絡をお願い致します。 moon-adm@y7.com または admin@moonsystem.to |